NHK杯大阪現地観戦行ってきた!後編R7.11.12
- 2025年11月12日
-
こんにちは!
興和流通商事の設計で
フィギュアスケート観戦者野村です。
今回、大阪で行われたNHK杯現地観戦してきまして
今回は旅の目的
女子フリーでございます。
-
今回、アリーナ席はチケットが取れずスタンドとなりましたが
スタンドでしか味わえない面白味も勿論ございます!
それが坂本花織の一筆書きのような
滑らかで美しいスケーティング。
見切り席だったので(それしか取れなかったのよ(´;ω;`))
ちょいとカメラのクレーンが邪魔ではありましたが
それは分かっていたので仕方ないですが
何が哀しいって
キス&クライがちょうど固定カメラで見えないという
状況。
現地のだいご味奪うなー!!!!
そして
前日SPでなかなか良い演技ができなかった
青木祐奈選手ですがセカンドループこそ入らなかったけれど
サードフリップがあるんですー!!!
流石ですー!!
ゆんちゃんのラ・ラ・ランド
本当最高だわ!
そして今シーズン限りで坂本選手同様
引退を発表している樋口新葉選手も
最後のNHK杯。
演技後には涙。
もうこんなん泣くしかない。
頑張ったよ~
よくここまで
続けてくれたよ~
それでそれで、
感動はこれで終わらないのが
スケートの凄いところ。
ルナヘンちゃんこと、ルナ・ヘンドリックス選手(ベルギー)の復活と
ユ・ヨン(韓国)の二人の復活がもう痺れました!
本当に苦しみながらも
みんな頑張った!
そして坂本花織選手の
すんばらしい『愛の賛歌』
鳥肌もんですよ!
私はこれを見に大阪まで来たのよ!
全日本はせっかく東京だけど
行けそうにないから
これが坂本花織の演技を生で見る
最後かもしれなかったんだけど
それを
こんな素晴らしい演技
今季最高得点での圧勝でした!
-
これを見て
これをオリンピックで滑って
これ最終滑走じゃなかったら
他に誰が最終滑走で滑れるのよ?
誰も滑れないよ。
それほどの
圧倒的な演技、パフォーマンス。
そして
坂本花織は今日の演技も超える演技を
ミラノでしますよ!!!
-
というわけで
結果は
金メダル 坂本花織(日本)
銀メダル ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン)
銅メダル ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
です。
ソフィアちゃんが元気に滑っているのが嬉しいです。
強烈なロシアっ娘たちにうもれてた印象でしたが
まだまだ18歳ですからね。
体型変化も克服中?
見事な表彰台でした!
坂本花織はこれで
浅田真央に並ぶNHK杯3回優勝!
歴代2位タイ
1位は
4回の伊藤みどり神です!
そ し て
今回
メダル授与は
神が降臨しました!
会場が沸き立つ大歓声!
さすが神。
神から女王へのメダル授与はたまらん!
というわけで
坂本花織
もちろん
グランプリファイナル出場決定!
次回はアメリカ大会
現世界女王アリサ・リウ(アメリカ)に対するは
吉田陽菜(はな)、渡辺倫果、樋口新葉の3選手
(ばっちょ連戦?大丈夫か!?)
りくりゅうも出るよ~!!!
というわけで
次回をお楽しみに。
では。