NHK杯大阪現地観戦行ってきた!前編R7.11.11
- 2025年11月11日
-
こんにちは!
興和流通商事の設計でフィギュアスケートを愛する
推し活中の野村です!
先週末グランプリシリーズ日本大会
NHK杯が大阪ラクタブドームで行われ私現地観戦してきました~!
実は4年前のグランプリファイナルが大阪で行く予定だったんですが
例のはやり病で中止になっちゃったんですよね!
なので今回リベンジ大阪でーす!
(いつもよりテンション高めでお送りします!)
-
来るまでは結構ドタバタだったんですが
大阪の友達にも会えて
いつもはコンビニ飯になっちゃう試合観戦も
たこ焼きとお好み焼きを食べて(コテコテですが、、、)
臨みます!
-
ゆなすみこと
ペアの長岡柚奈&森口澄士ペアがこんな風にのるなんて
もう感激!
そのゆなすみもなんとシーズンスコア世界8位となる
高得点をマーク!
なんと中国のスイハンに1点差に迫る高演技です!
これは自力で枠を勝ち取るのも納得だし
団体戦のもはや戦力!!!
金メダル最有力候補のりくりゅうの負担を減らす意味でも
彼らの活躍は本当に嬉しい!
-
男子シングルではアメリカのジミー・マー君が
面白プロで会場を沸かし
中国のボーヤンの演技にはもうマジ泣きしました!
もうね、2本目のジャンプ降りた時からずっとダメ。
だってボーヤンがこうやってまだ現役でやってくれてるって
本当奇跡みたいなもんだから。
韓国の国宝級イケメン、ジュンファンも靴の調子が悪いみたいで
思うような演技ができず
オリンピックまでには回復することを祈ります!
そしてさとしゅんこと
佐藤駿の『火の鳥』最高だったー!!!
ノーミス演技が続けば
PCS演技構成点もどんどん伸びて
GPF、全日本、オリンピックと
自己最高得点を更新し続ければ
見えてくるはずです!!!
キャー!!!!
そして我らがディフェンディングチャンピオン
ゆまちこと鍵山優真ですが
ノーミスとはいかなかったものの
初戦ですから!
これからです!
と言いつつ
ちゃんと優勝しちゃうところは流石です。
-
試合結果は
金メダル 鍵山優真(日本)
銀メダル 佐藤駿(日本)
銅メダル ルーカス・ブリッチギー(スイス)
です!
ボーヤンは4位に入ったよ~凄い!!
頑張った!!!
日本のもう一人
垣内珀琉(ハル)君は残念だったけど
まだまだこれからなんで
頑張ってほしいです!
-
そして
今回スケート観戦のお供は
コチラ!!!
551蓬莱の豚まんでーす!!!
これね、新大阪の駅でも京都駅でも
めちゃくちゃ並んでるんですが
なんと京橋駅(大阪のね)の店舗がら空きで
全く並ばず変えました!
めっちゃ穴場らしいです!
(大阪の友達に教えてもらいました)
ただなんで大阪の乗り換えは
あんなに歩くの?
東京の感覚で乗り換え選ぶと
わりと歩かされます!
では次回
女子フリーです。
では。