アニメ『メダリスト』が凄い!!!R7.03.22
- 2025年03月22日
-
こんにちは、興和流通商事の設計でスケオタ兼アニオタである
私、野村でございますが
今絶賛放送中のフィギュアスケート漫画原作のアニメ
『メダリスト』皆さん、見てますか?
これスケートファンもスケート全く知らないよって方にも
超オススメのアニメなんです!!! -
前にもちらっとお話ししましたが
『メダリスト』は小学生の結束いのりちゃんが
フィギュアスケートを始めるには遅すぎる年齢11歳で
初めて成長していく物語です。
このアニメの凄いところは
まずモーションキャプチャーを使った選手の演技の動き!!!
しかも演技の振り付けを実際の振付師
バンクーバーとソチの2大会に出場している
鈴木明子さんが担当しています。
そして最近はインスタなどのSNSで選手に近いアングルで
スピンなどを見ることができたり
エキシビションではドローンを使って放送するなど
距離感のかなり近い映像を見ることができるのですが
アニメならではのアングルが
もうスケオタにとってはたまらないのです。 -
こちらはいのりちゃんが目標としている
全日本ノービスB優勝
(つまりはこの年代でいっちばん凄い子ってことです!)
狼嵜光(かみさきひかる)ちゃんのジャンプのアングル
こんな角度では普通見ることはできませんからね!!!
(ちなみに光ちゃんは3Lz-3Loとトリプルアクセルを装備する
とんでもない少女です!!!) -
こちらもバタフライキャメルスピンに入るところ。
どでかバタフライ大好物なんです!
村上佳菜子さんのようです!
素晴らしい! -
こちらはいのりちゃん得意のシットスピンに入るところですね!
こういうアングルが本当に素晴らしい!
で、原作の漫画は?というと
これまた動いているわけですよ!!!
よく分からない?
いいえ、分かるはずです!
だってドラゴンボールの戦闘は動いているでしょ?
あれは鳥山先生が超絶天才なので
構図がしっかりしているので
誰がどこにいるのか行方不明にならないんですよ!
スラムダンクもそうですね!
井上先生の巧みな線画で
動きが見えます!
のだめカンタービレも
曲が聞こえてきますよね?
そういうことです!
やはり日本のアニメーションと原作漫画は凄いということです。
ではまた。
追記
アニメ『メダリスト』1期おわってしまいましたが
2期の制作決定しています!!!
やったー!!!!