カオリ・サカモトはますます強くなる!R7.04.01
- 2025年04月01日
-
こんにちは!興和流通商事の設計で
フィギュアスケートウォッチャー野村です。
アメリカはボストンにて開催された世界フィギュアスケート選手権
いよいよ来年のオリンピックの枠がかかる
そして
オリンピック前哨戦となる勝負のフリーがやってきました! -
ショートで痛恨の3回転フリップの抜け(つまり2回転になってしまうこと)
にもかかわらず、ど根性のセカンドトゥーループを付けたことで
規定違反を逃れ最終Gにつけられた女王・坂本花織選手。
言っておきますけど、これね!
2年前の埼玉ワールドでも言いましたけど!
抜けたジャンプに3回転を付けられるのって
本当普通できないですからね!!!!
しかも完全に回り切る完璧な3回転トゥーループなんて
坂本選手しかできません!
凄いんです!
そして会心の『シカゴ』
本当にかっこよかった!!!
これぞ女王という演技!!!
ボストンの観客ももう演技が終わるまで待てないくらいに
終わる前から立ち上がっちゃっています!
それくらい本当に凄かった!
絶対に150点いってた演技だった!!!
ショートのフリップの抜けがなければ、、、
最終滑走であれば、、、
たらればたられば、、、、(-_-;) -
続く樋口新葉選手の会心の演技!!!
回転不足が取られて
思ったほど点数が伸びない、、、
悔しい!!!!
でも
最後のステップ本当に凄かった!!!
凄まじい迫力!
ショート・フリーあわせて
なんという躍動感のあるステップだろうか!!!
私は涙があふれました!
絶対に来年、またオリンピックに行くよ!!! -
千葉百音(もね)選手も頑張りました!
去年の世界選手権では悔しい思いをしたけれど
その経験をきちんと自分の糧にして
今回ワールド初メダル!!!!
一気にオリンピックメダリスト候補だよ!!!
ショート・フリー通して百音ちゃんらしいプロが光りました!
来シーズンの演技が今から楽しみでしかありません! -
そして優勝は地元アメリカの
アリサ・リウ選手!!!
13歳で全米を制し、16歳で電撃引退。
2年間のブランクを経て復帰後の地元開催の世界選手権で
優勝って映画ですか?
まさに『事実は小説よりも奇なり』
こればっかりはしょうがない!
これはね
やはりショート・フリーともに全てがカチッとハマったような
素晴らしい演技を見せてくれた
アリサの勝利です。
フリーのドナ・サマー(地元ボストン出身のグラミー歌手)なんて
完璧すぎた!
アリサの元気はつらつさが全て出ていて
素晴らしかった!
最後のポーズなんて北京オリンピックのネイサンだよね!
アメリカの人たちにとってはアリサは小さいころから見守ってきた
孫のような存在。
つまり日本で言う真央ちゃんみたいな存在なんだよ。
私だってそれくらいからアリサを見てきたから
やっぱり嬉しいんだよ。
-
だからね、坂本選手がアリサの優勝を祝って
アリサのコーチにまでハグをしにいって
(アリサのコーチは坂本選手のジュニア時代に振り付けしてもらったことが
あります)
そういうスポーツマンシップも本当に素晴らしいし、
その後、悔しさがこみあげてきて
泣いちゃうのも嘘が無い。
なぜって
それは私も同じ気持ちだから。
ちなみに皆さんも知っているとは思いますが
アリサは女子で初めてトリプルアクセルと4回転ジャンプを組み込んで
ISU認定された選手です。
そして今回、どちらも組み込んではいません。
組み込まなくても
勝てるんです。
全てのエレメンツを完璧にこなせれば
勝てることを証明した。
アリサも23歳でトリプルアクセルを跳んだアンバーも
坂本花織も樋口新葉も
女子シングルスケーターの
希望の光だよ。 -
今回の世界選手権
女子の結果は
金メダル アリサ・リウ(アメリカ)
銀メダル 坂本花織(日本)
銅メダル 千葉百音(日本)
女子シングルでアメリカ優勝はなんと2006年以来の19年ぶり。
アリサ本当におめでとう!
そして
我らが坂本花織を4連覇を逃したなんて
表現するような奴らは
花粉症がもっとひどくなれ!
いい?
この負けが
坂本花織を強くすることは間違いない!
絶対に来年取るよ!!!
オリンピックの金メダル!!!
つづく。