動かせない!?可動棚の調整

  • 2025年02月05日
  • 『可動棚ということは可動?動かせる?』
    『可動棚の高さはどう変えるの?』

    あなたはそう思っとことはないでしょうか。

    メンテナンスでお邪魔させていただくと ついでに聞かれることがあるんですよね。
    アフターメンテナンスを担当しております、興和流通商事のミヤイリです。

    シューズインクローゼットなどで施工されているような可動棚。

  • スニーカー、ブーツ、ちょっとした道具など高さの違うモノを収納する場合。棚の高さを変更できる便利なものですよね。

    この高さ調整についてちょっと解説していきます。


    まずは棚本体を外す必要があります。
    奥行のある棚だと重さがあるので注意、です。

  • 続いて レールについている金物を外します。

  • この金物を外すのが結構力がいるのでお気をつけて。

    そしてレールに沿って 外した金物の高さを変更します。
    その棚に使う金物全部の高さを同じに変更しなければなりません。

  • よく見るとアルファベットが振ってあるので参考にするといいですね。

  • そして重い棚を戻してあげると、、。

  • 完成!!


    これで高さも自由自在ですね。

    ちょっとでもこの記事がお役に立てればうれしい限りです。
    どうかケガだけはしないように気を付けてください。


    以上、また次回お会いしましょう。
    最後までご覧いただきありがとうございました。